特に、創業初期には環境調査や環境アセスメントを中心とした業務を行い、地域社会や自然環境の保全に貢献してきました。
これらの経験を通じて培った専門知識やノウハウは、現在の事業にも活かされています。
TOPICS
これまでの主な事業
環境調査・環境アセスメント
- 自然環境調査
-
植物相、植物群落、ほ乳類、鳥類、両生類、は虫類、昆虫類、クモ類、土壌動物
魚類、底生動物、付着藻類、動植物プランクトン、付着動物、卵稚仔
景観、フォトモンタージュ作成
- 公害系調査
-
大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、悪臭、土壌汚染
※株式会社環境総合研究所の協力による
- 環境影響評価調査
-
道路、空港
工業団地、土地区画整理事業
レクリエーション施設
廃棄物処分場
環境保全計画
- 環境整備計画
-
地域環境基本計画(地域の貴重動植物分布、湧水地の保全計画)
河川環境管理計画、渓流環境整備計画
多自然型工法による河川再生計画
野鳥公園計画(人工干潟造成等)
緑化計画(緑化マニュアル、植栽計画)
森林環境整備事業(荒廃森林整備計画・森林公園計画)
- モニタリング・生物保全計画
-
環境影響事後調査(廃棄物処分場モニタリング調査)
ワシタカ類繁殖調査
ゲンジボタル養殖施設設計、ゲンジボタル生息環境造成
サンショウウオ産卵池造成、トンボ池造成
防災計画
- 防災に関する基本計画
-
都市山麓グリーンベルト構想
斜面との共生21プラン基本構想(急傾斜地崩壊危険箇所)
地すべり跡地利用構想
砂防事業と地域振興に関する基本構想
これまでの業務実績
年度 | 主な業務実績 |
---|---|
平成13年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場猛禽類調査 埼玉県貯水池周辺猛禽類調査 埼玉県坂戸市水生生物調査 埼玉県富士見市水生生物調査 埼玉県川越市水生生物調査 埼玉県深谷市水生生物調査 長野県諏訪グリーンベルト整備計画 埼玉県真岡市オオタカ調査 埼玉県本庄区画整理環境アセスメント 埼玉県早稲田本庄リサーチパークアセスメント 埼玉県小川町採石場増設環境アセスメント |
平成14年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 東京都谷戸沢廃棄物広域処分場パンフレット作成 長野県小渋川砂防事業計画検討 静岡県南木曾クマタカ調査 静岡県青崩峠ワシタカ調査 岐阜県関ヶ原オオタカ調査 徳島県池田鳥類調査 東京都空港拡張事後調査 長野県飯田道路ワシタカ調査 |
平成15年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 東京都樹木活力度調査 東京都貴重植物保護対策検討 東京都五日市採石場事後調査 長野県諏訪グリーンベルト整備計画 埼玉県真岡市オオタカ調査 埼玉県坂戸市水生生物調査 埼玉県富士見市水生生物調査 埼玉県川越市水生生物調査 長野県飯田道路ワシタカ調査 |
平成16年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 神奈川県山北採石場猛禽類調査 東京都ホームページシステム構築 東京都あきる野農地改良モニタリング 新潟県更埴猛禽類調査 神奈川県小田原オオタカ調査 鹿児島県桜島植栽計画 長野県諏訪グリーンベルト整備検討 長野県小渋川砂防事業計画検討 長野県飯田道路ワシタカ調査 千葉県袖ヶ浦ワシタカ調査 |
平成17年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 長野県諏訪グリーンベルト整備検討 神奈川県小田原オオタカ調査 長野県飯田ワシタカ調査 |
平成18年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 長野県飯田ワシタカ調査 |
平成19年度 |
東京都オオタカ確認調査 |
平成20年度 |
愛知県籠川河川環境調査 |
平成21年度 |
東京都25年間の生き物の移り変わり-処分場事業と動植物の変遷- 東京都トウキョウサンショウウオ保全対策調査-サンショウウオ産卵池監視システム |
平成22年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 東京都トウキョウサンショウウオ保全対策調査 |
平成23年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場オオムラサキ保全育成調査 神奈川県横浜環状3Dに伴うデータ入力 |
平成24年度 |
東京都谷戸沢廃棄物広域処分場オオムラサキ保全育成調査 東京都二ツ塚廃棄物広域処分場生態モニタリング調査 東京都防災用安全管理システムプラットホーム移設 |
これらの業務で得た経験や知見は、現在の「建設コンサルタント会社向け技術者人材紹介サービス」にも活かされています。
過去の環境分野での取り組みを通じて、技術的な専門性や信頼性を確立し、現在は建設業界のさらなる発展を支える事業に注力しています。